2010年6月5日土曜日

ルクエ

昨年よりELLE A TABLEの購読を始めてから気になっていた
スチーム調理具「ルクエ」をついに入手。



といっても、お誕生日に私の両親がプレゼントしてくれたのです!!
とても欲しかったものだけにとってもうれしい☆ありがとうございます☆

まだ、時間がなくて大した料理はつくってないのだけど・・・
ってキーワードはソレです!!!

「時間がない」
今こそまさにルクエ時!まだ使って3回だけど、使う度そう実感してきます。

冷蔵庫のぞいて適当に野菜やキノコやベーコンなどいれて
タレを適当につくって、チンするだけで、かなりヘルシーでおいしい一品が上がりです。
副菜でも主菜でもデザートから主食まで!なんでもオールマイティにいけちゃう雰囲気です。

とにかく野菜を沢山とりたいとき(とくに夕食)や弁当のおかずをパパっとつくるときには
いいんでないでしょうか。

我が家のコンベンションオーブンはヘルシオなので、そちらにもスチーム機能はあるのですが
かなりいい仕事してくれるけど、なんせ時間がかかる。
シュークリームの皮や茶碗蒸し、プリンなど丁寧につくりたいものは最高だし
揚げ物などを再び温めたりするときにはサクサクおいしくできるので気に入ってるけど
なんせ時間がかかってね。

こういう簡単なものはなんてったって短時間で美味しく作りたい。

ルクエは構造上上手に熱がまわるのか、キャベツの蒸し具合はとってもよかった!
レンジで調理するのは便利だけど、本来の道具を使って調理するほうが私はおいしいと思ってしまってたけど、今のところルクエで作った簡単メニューはうまい。

あと、このルクエについて私の狙いはもうひとつ。
持ち運びができる、という点です。
「?」って思うかもしれませんが・・・・そうなんです、持ち運びです。

とくに海外、アメリカなどにまた行く機会があればなおさら。
アメリカのホテルやモーテルには絶対といっていいほどレンジはある。
そうです、旅先で簡単に調理する道具として!!!

何より、これはご飯がレンジで炊けるので
旦那さんも海外出張があったりしたらこれを持たせたらホテルで自分でご飯が
簡単に炊けてうれしいんじゃないかなと思います。
炊飯器はさすがにスーツケースには無理だけどこれなら難なく入るでしょう。

さぁ、これからどんどん活躍の予感。
おもしろいメニューや使い方・ポイントなど発見したらまた更新できればと思います。