2011年7月4日月曜日

ジンジャーエール

暑いっ 暑いっ 暑いっっっ!!!
まだ7月入ったばかりというのにこの暑さ。
でも元気な限り、テクノロジーに逃げられない現状。。

こんなときは、すっきりした飲み物が恋しくなります。
夏バテ防止もなりそうで爽やかな飲み物といったら
私の中では、梅ソーダかジンジャーエール。

今年は、暑さを乗り切るための精鋭としてジンジャーエールのモトを冷蔵庫に
常駐させようと思いたちました。
ジンジャーエールのモト・・・ シロップです。

摩り下ろした生姜と蜂蜜とレモンでそこに炭酸入れるだけのさっぱりなのも好きですが
シロップをストックしておけば便利だし、いつでも手軽に本格ジンジャーエール☆

今回は、沢山売ってたので新生姜を買いました。
砂糖のことが頭からぬけていて、上白糖もグラニュー糖も家のストックじゃ足りない・・・
また買い物いくのも暑くて嫌なので、沢山残っていた三温糖を使用。


 Ingredients: 
~ モト ~ 
・新生姜(生姜) 400g
・三温糖 400g
・シナモンスティック 1本
・レモン汁 大さじ2と 1/2
 
 ~ジンジャーエール~
・モト 適量
・ソーダ(無糖)
・レモンスライス 1枚
・アップルミント 1~2枚



 Preparation: 
①生姜を良く洗ってスライス。新生姜なら皮むかず。
②砂糖を加え、少々まぜてなじませて、30分くらい置く。
③②で出た水分ごとまるまる鍋に入れてシナモンスティック を入れ弱火で灰汁をとりながら20~30分程煮る
④火を止めてレモン汁を加え、冷ます
⑤濾したらモトの完成
⑥ジンジャーエール:モトとソーダを適量いれ、 レモンとミントを添えて好みで氷を入れて。
 
 
 
さわやかで口当たりが新生姜だからそんなにきつくなく感じるけれど
後味はぴりっと程よい辛さで、とっても美味しいです。
ジンジャーエールが好きな旦那さんもかなりお気に入りの様子。
この夏、活躍してくれそうな予感です。
いや、夏だけでなくても、手作りのやさしくておいしいジンジャーエールに馴れてしまうと
市販品が買えなくなっちゃいそう!??
ウィルキンソンのジンジャーエール、ペットボトル入りを初めて買ったんだけど、
なんか瓶のよりイマイチな気がしてしまったし(感覚の問題かな!??)。。

濾して残った生姜は、調べたら冷凍保存する人が多いようですね。
それを紅茶に入れたりとか料理に使ったりとか!なるほど!まねさせてもらいます☆