先日、お料理の上手な幼馴染T氏が
こんなおもしろいものを送ってくれました!
![]() |
富澤商店に売ってるって教えてもらったので今度みにいってみよう! |
こんにゃくが手軽にできるこんにゃく粉。
でも味は本格的でさしみがおいしかったと言っていたのでワクワク☆
一袋で500gのこんにゃくができます!たっぷり!!
そして、本当に手軽でびっくり!!!
水と混ぜて、置いて、ゆでて、放置するだけ。
こんにゃく芋から作ったときのことを思うと本当に簡単!
そしてお味は、・・・うううう、うまいっ☆
少しやわらかめにつくったのですが(ゆで時間を短めにした)
トロさしみこんにゃくって感じですねえ^^
市販のはこうはいかないよなあ。こんにゃく芋で作った刺身みたいだ。
自分で青海苔とかユズとか混ぜたりアレンジも簡単にできるのもいいなあ。
そして、昨日はこれを鶏肉と唐辛子で甘辛く炒めににしてみたけど
また味しみもよくてぷりっと身もしまってよりいっそうおいしかったです。
2袋も頂いてしまい!
もう一袋あるのでまたアレンジしたりして楽しませてもらいますね☆
T氏、どうもありがとおお^^
定番!まずはお刺身で。ねぎとおかかと生姜醤油はマイへヴィロテ。 |
◆追記◆
あれからまもなく、主人の会社の方より石垣島のお土産で
ぺんぎん食堂の「石ラー」を頂きました!
早速、醤油みりんとこんにゃくにあえていただいてみたらおいしかったので写真UP。
つまみにも弁当にもよさそうです。