地元に居た頃は耳にしたこともあったし、食べたこともあった野菜なのだが
東京で見つけたのは初めてでした。なので迷わずゲット。298円@生協です。
産地は・・・やはり北信州ってあった。
まずは、例によって、生ぐい。どくみ。
生でかじったことはなかったので、かじってみた。
空きっ腹にはキケンな刺激です。そして臭いです(笑)
でも味噌つけてちびちび食べるのはうまいぞよ。日本酒くれぇい!!といいたくなる。
茎の部分はにんにくの芽みたいにして食べるとして
葉っぱの部分は、今回はにらのようにして、チヂミ・にらせんべい風にしてみました。
風味がよい。
これは旨いです。
茎と葉で結構雰囲気が違うので、いろいろ楽しめる野菜かなと思います。
茎の部分は今夜あたりにでも、豚肉をまいて焼いて、おそろしをかけて、醤油系のタレを
じゃーとかけていただいてみようかなと思います。
【 献 立 】
・金目鯛の干物
・なめこ汁
・麦ごはん
・長いもと若芽のおひたし
・じーまーみとうふ
・行者にんにくのチヂミまたはにらせんべい風!?