・MK Japan
・Z Turkey
・? Turkey(Z's daughter)
・J China
・R Thailand
・MA Venezuella
・私 Japan
今回からヴェネズエラのMAも参加!!
メキシカンのMAが帰国しちゃって
さみしいな~・・・って思ってのでうれしいです!
■本日の場所・先生
MK宅にて、MKを先生で行いました。
MK宅、オリジナルリースはじめ
随所随所にかわいい飾りがあったり
あるものあるものキュートだし、
部屋も広広してる感じで7人でもゆったりムードでした!
いつも多忙なMKりんですが、いつそんな
デコレーションしたり創作したり掃除してるんだろう、
スーパーレディだわ、やっぱり君は!
■時間
12:00~2:30
※ごめん、荷物待ってて私は50分遅刻でした><
■本日並んだメニュー
・鍋(→食後:おじや)
・肉じゃが
・しらあえ
・デザート:抹茶・お茶請け
■写真やコメント
私は途中ってよりも
食べるときから参加だったので、
過程は今回収めることができませんでした(涙)。
ですが、鍋には
・しいたけ
・えのき
・しゅんぎく
・かまぼこ
といった、こちらでは結構入手困難なものが入って
はじめて食べる人もいたようです。
MAはしいたけがいたく気に入った様子♪
今回MKが利用した鍋というのもまたおもしろかったですね。
すき焼きのような鍋でした!
煮えるのが早い気がして、いいなと思いました^^
鍋の残りでおじやをしたのですが、
そのアイデアはやっぱり珍しがられていました。
ベネズエラでもこのように野菜や鶏肉など(プランテインも入るとか)
を入れたスープを食べるそうですが、
残ったものは、ミキサーにかけて、ポタージュみたいな
スープにするんだそうです。
おじやを通じてこんなアイデアも聞けておもしろかったです。
にくじゃが、白和えは、なんだか
とってもホっとする、おかんの味~♪
作りなれているに違いない、旦那さんは幸せ者ですな!
やっぱり人のつくる和食って最高だね♪♪
おかんの味、とか叫びながらひたすら食べてるか
写真を撮っていた私でございます。
そして、さらに感動だったのが・・・デザートタイム!!
「お茶」です。ティーセレモニー。
MKりんのお母さんが送ってくれたという
茶道用の茶碗と茶せんが登場!!!
そして本格的にお抹茶を立てて、
なんとも美しいお茶請けとともに頂きました♪
いやー、伝統の技があるってすばらしい!!
MKりん、あなた、すごいわよ、いっつも変なことばっかり
言ってるとみせかけて、実はかなりレデーなんだから♪
このセレモニー、やっぱり皆さんすごい
興味深々ですごくエンジョイしていましたよ。
皆で回してひとつのお茶を飲む、
しかも飲んでいない人も楽しめるように
絵柄がみえるようにする考慮とか、
ちいさなことにも意味がある
日本の繊細な心遣いみたいのに
驚いたり感心してる様子でした。
MKりん、本当にすばらしい演出でしたよ♪
今日はとってもヘルシーだった上に
温かい鍋をたべて汗かきぎみだったので
エクササイズは必要なし!!と笑い合っていました。
さて、次回は、再びJAPANESE。
そして一巡りしまして、再び私のターン。
今度はまあ、軽くってことだけど・・・デザートとか軽食とか・・・
どうしよっかな~とまだ考え中です。
軽食といえば、ジャパニーズジャンクといえば、お好み焼きか!?
デザートといえば、汁粉かみつ豆か抹茶系か大福か??
まあ、次回は1月半ばになるので、ゆっくり考えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿