2009年8月18日火曜日

ミル・ミキサー到着!

いつのまにかカップボードの家電コーナーがタイガーで埋まる。


※中央のグレーのがそれ。

8月17日 アマゾンでオーダーしてもらったタイガーのミル付ミキサーきました。

これ、定価は18800円くらい。
ケーズで見たら、9800円くらい。
アマゾンだと7300円くらいでした。

送料無料だし迷わずアマゾンで購入する旨旦那さんにお願いしました。

ちなみに型番でSKP-A701HE と SKP-B701SF
があったんですが、Aのほうが定価が高いのにアマゾンでは安い。
AとBの機能の違いは、A:チョッパー機能(みじん切り簡単) B:おろし機能
この差です。 Aにはおろし機能ないし、Bにはチョッパー機能ない。
両方ほしかったんですけどー・・・でもミキサーでやるおろしってイマイチ。
この宣伝文句には手おろしに近い感覚!ってあったから気になったけど・・・
それよりも大量に餃子つくるときやハンバーグつくるときに時間の節約で
おいしいそれをつくりたいなーっておもったのでそっちにした。
両方の機能がついたのがあればいいのにねー。。


さて、ミル・ミキサー(英語だとblenderになります。mixierは音楽のマシーンですね)
はどうしても私は必要。

その第一の理由は・・・
フレッシュな野菜・果物ジュースやスムージーは絶対定期的に飲みたいから!!!
幼い時、畑で取れた野菜をすぐにジュースにして飲ませてくれた母の影響が強いのかも。
おかげで青汁もセンブリもなんでもよっぽど不味いと感じるものはありません(笑)

とくにバナナジュースや小松菜をいれた豆乳ジュース、
にんじん系ジュース
キウイジュース、いちごのスムージーなどは大大大好きの定番♪

あとは、トロトロ系のスープが好きというのもあります。

ミルについては、バジルのソースやイタリアン系のソース
マヨネーズなどのかくはんにはとっても便利!
そして自分でふりかけをつくれるところ。
粉末のだしも作れるし、もー最高なのです。
これからもし子供ができたりなんてしたら、離乳食にも大活躍でしょう。

ミル・ミキサーばんざーーーい☆

絶対絶対必要!と優先順位を高い位置においてもらい、早々買ってもらいました♪
るんるん♪♪♪ 早く船便がきて道具がそろって、本格的に料理がしたいです♪


早速昨日は試運転で小松菜とりんごの豆乳ジュース
くわぁ、体にいきわたるぜ!!!

0 件のコメント: