name from
・MA Mexico
・A Mexico
・Z Turkey
・J China
・MK Japan
・私 Japan
■本日の場所・先生
我が家にて、私が教えて本当に大丈夫なのか
先生を担当させて頂きました
■時間
12:00~3:00弱(作ったのは実質1時間程度かな)
■本日並んだメニュー
◎巻き寿司(カリフォルnearロール)・・・本日の講習テーマ
○から揚げ
○ほうれん草の白和え
○わかめときゅうりの甘くない酢の物
○茄子の煮漬し
○杏仁豆腐
○トルコのデザート【presented by Z】
○抹茶のらくがん【presented by MK】
■写真やコメント
①これから一緒にぐるぐるっと巻くところです。
②初めてのZ、MA、Aが巻きに挑戦!
一回見ただけでキレイに巻いてくれました♪
すいません、白胡麻が少なかったので、
黒胡麻のものと2色作りました。
※本日もいつものことながら、寝坊してしまい、
寿司以外、かなり超特急での仕上げとなってしまいました。。
みんなが来たっていうのにまだから揚げが鍋の中に泳いでいました><
どたばたしてて大変申し訳ありませんでした。。
にもかかわらず、おいしいと食べてくださり、ありがとうございます。
③食後のデザート&ガールズトークたいむ♪
Zさんのつくってきてくれたセモリナのケーキも
MKりんのらくがんもとってもおいしかった☆
私がテーマ日本なのに杏仁豆腐つくっちゃったので、
抹茶のらくがんっていうとっても気のきいた日本的な
お菓子を持ってきてくれたMKりんに感謝だよ♪
メキシコ人にとって、寒天・・・海草・・・seaweedで作られてる
ってことが「え”っ」だったみたいです。
A氏、「こんなとこまで、海系かよ!??」みたいな顔してて
ちょっとウケちゃった(笑)でもいいでしょう??海系!?♪
※うちの静岡の祖父母が作ってるお茶で
ティーにしました。皆さん喜んでくれていました。
おじじ、おばば、おじちゃん、ありがとう♪
そして、ステキな湯のみのセットをくれた義母りんもありがとう♪
■本日のお会計
$5/person
※この会は、必要材料費分をみんなで割るってことで
すすめていくことになりました。
■予告
次回はJのおうちで、中華料理ということになりました。
dishのテーマは今のとこ未定ですが、楽しみです。
次回からはまた人数が増えていく様子です。
0 件のコメント:
コメントを投稿